利用規約
この利用規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社KALEIDO(以下「当社」といいます。)が提供する各種サービス(オンライン教材、法人研修、コンサルティング等を含みますが、これに限りません。以下「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。ご利用前に必ず本規約をお読みいただき、同意のうえご利用ください。
- 第1条(適用)
-
本規約は、本サービスの利用に関する当社とユーザー(法人・個人を含みます。)との間の一切の関係に適用されます。
当社は、個別に本サービスに関する規定(以下「個別規定」といいます。)を定めることがあります。個別規定は本規約の一部を構成するものとし、万一本規約と矛盾がある場合は、個別規定が優先されるものとします。 - 第2条(利用登録)
-
本サービスの利用を希望する方は、本規約に同意のうえ、当社が定める方法により申し込みを行ってください。
当社は、申込者に対し必要な審査を行い、承諾した場合に限り、サービス利用の登録を完了します。 - 第3条(禁止事項)
-
ユーザーは、以下の行為を行ってはなりません。
- ・法令または公序良俗に違反する行為
- ・本サービスのコンテンツ、資料、システム等の複製・転載・再配布・販売・貸与
- ・他者の個人情報を不正に取得または使用する行為
- ・当社や第三者の権利・利益を侵害する行為
- ・サービスの運営を妨害する行為、または不正アクセス行為
- 第4条(料金・支払い)
-
- 本サービスの利用料金は、各サービスページまたは契約書に記載された金額とします。
- お支払い方法は、クレジットカード(Stripe)、銀行振込など、当社が指定する方法とします。
- デジタル商品・オンライン講座は原則として、購入後のキャンセル・返金はできません。
- 第5条(知的財産権)
-
- 本サービスで提供されるすべてのコンテンツ(動画、資料、テキスト、画像、プログラム等)の著作権は、当社または正当な権利者に帰属します。
- ユーザーは、当社の事前の承諾なく、これらを第三者に提供、転載、改変、販売、または商業目的で利用してはなりません。
- 第6条(免責事項)
-
- 当社は、サービスの内容およびユーザーが本サービスを通じて得た情報の正確性・有用性・最新性について保証するものではありません。
- 当社は、ユーザーが本サービスを利用したことにより生じた損害について、一切の責任を負いません。
- 法人向け研修等の成果は、導入企業の実行状況や環境により異なり、成果の保証はいたしません。
- 第7条(サービスの変更・停止・終了)
-
- 当社は、ユーザーへの事前通知なく、本サービスの内容の全部または一部を変更・停止・終了することがあります。
- 第8条(利用停止・契約解除)
- ユーザーが本規約に違反した場合、当社は当該ユーザーに対するサービス提供を停止し、必要に応じて契約を解除することができます。
- 第9条(規約の変更)
- 当社は、必要に応じて本規約を改訂することがあります。改訂後の規約は、当社サイト上に掲載された時点で効力を生じるものとします。
- 第10条(準拠法・裁判管轄)
- 本規約は日本法に準拠し、当社とユーザーとの間で本サービスに関する紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
制定日:2025年7月15日
合同会社KALEIDO